釣りの記録

主に和歌山方面に出かけています。物忘れが激しくなってきたので、記録のために始めます。

串本カセ釣り 2021年5月15日(土)

f:id:angler_satoimo:20210517055528j:image

本日の釣果

グレ(35〜45センチ)15匹

アジ(25〜30センチ)5匹

出発

本日の集合時間は5時とのことで、4時ごろに串本に到着するように、1時ごろに自宅を出発します。

途中、高速道路に異常はなく予定通り4時ごろに串本に到着します。

途中三平餌店で、氷と飲ませ用のアジを購入して渡船店へ向かいます。

出港

f:id:angler_satoimo:20210517055934j:image

5時半前に、カセに向けて出港します。

事前に船頭からペレットでの釣りをやってみたらどうか?とのことで、ペレットでの釣りのため、「ハリスは2号に巻き替えて、穂先でアタリのとれるグラスの穂先や筏用の短い竿」を用意するように指示がありました。

2号のフロロカーボンを100メートル巻いたリールを1台新調し、竿は20年前に何度か使った筏用の1.5メートルの短竿で臨みます。

また当日朝、別に頼んでおいたオキアミ1枚を、「持っていったら、餌取りが集まってグレが釣れなくなる」とのことで、船頭からキャンセルされました。

釣り開始

カセに渡り釣りを開始します。

このカセは昨日23枚上がったそうで、「見えるところで釣れていた」とのことでしたが、カセのグレ釣りも、ペレットの釣りも全くの初めてだったので、取りあえず、リールのカウンターで底を確認(20メートルでした)し、中層の10メートル前後に仕掛けを入れて、撒き餌用のペレットをパラパラと撒きます。

アタリがあっても小魚がエサを触っているだけのようなので、狙う棚をさらに深くし、18メートル位に設定しますか、そこでも同じように小魚がアタっているようです。

しばらくして、カセから海の中を覗いてみると、見える水深にグレらしき魚がウロウロしているのが見えました。

撒き餌を撒いてみると、ウロウロしている辺りで撒き餌が見えなくなるので、挿餌を沈めながらリールのカウンターで4〜5メーターのあたりだと判断し、狙う棚をその辺りにセットします。

しかし、アタリはでますが、針になかなか乗りません。そこで挿餌を小豆くらいに小さくして、針先を出すようにして付けたところ、針に乗ってきました。(これが当たりでした。針先を出すことで針に乗るようになりました)

何度か締め込みながら本日の1匹目が釣れました。

f:id:angler_satoimo:20210517062317j:image

40センチ位のグレです。

1匹釣れると警戒するのか、少しの間釣れなくなりますが、しばらくすると撒き餌に集まってきますので、そうなったら挿餌を棚に入れると、アタリがあり喰ってきます。終日このパターンでした。

f:id:angler_satoimo:20210517063447j:image
f:id:angler_satoimo:20210517063451j:image

バラし多発

大きいサイズのグレが掛かると、4メートルで掛けても、一気に10メートルくらい潜っていきます。

グレは普段、養殖筏の下で生活しているのでしょう、水深10メートルより浅い時は、ほとんどのグレが養殖筏の方へ走ります。

養殖筏に付いている貝や海藻にハリスが引っかかり、バラすパターンが多発しました。

養殖筏に走られないように、無理矢理止めるとハリス切れとなり、大きいグレは掛けれても取り込みが難しかったです。

それでも、最終的に45センチを筆頭に15枚の爆釣でした。

f:id:angler_satoimo:20210517063411j:image

14本入りの針が1袋なくなりましたので、バラシは10回以上ありました。

納竿

本日も、最終時間の16時まで釣りをしました。

終日アタリがあり忙しかった1日で、非常に楽しかったです。

帰り道

帰りは、いつものようにくちくまので、カツ丼を食べます。

f:id:angler_satoimo:20210517063712j:image

前回は美味しくなかったのですが、今回はいつもの味に戻っていて安心しました。